早稲田のカルチャー講座の作品展のお知らせ
早稲田大学オープンカレッジ 伊藤卓美 木版画講座 作品展 所 早稲田大学 ワセダギャラリー 日時 2018年6月12日(火)~16日(土) 10:00~17:30(最終日は16:00まで) […]
木版画年賀状講習会 2017
今年も年賀状の季節となりました。一味違う手作り木版画を作ってみませんか? 連絡いただけたら資料をお送りいたします。 匠の会主催 木版画年賀状講習会 日時 2017年11月18日・25日・Ⅰ2月2日の内2 […]
「宮沢賢治イーハトーヴの世界」小田急個展の案内状が出来ました
早いもので、個展開催まであと一か月ちょっと。案内状が出来てきましたので紹介します。
匠の会 予定表 のお知らせ 9月に小田急百貨店での個展の為、多少の日程変更があります。 版画教室 匠の会 ご案内 会場 新町地区会館 田園都市線「桜新町」下車徒歩六分 《 世田谷区新町2-21―10 》 […]
金唐革紙を作って見る=早稲田オープンカレッジ版画講座展
毎年春講座恒例の『作品展』を今年も開催いたします。 今年は、『金唐革紙』の技法を授業で紹介したので、作品となったものが数多く展示されます。 御高覧いただけたら嬉しいです。早稲田展2017葉書 早稲田大学オープンカレッジ […]
「新樹会」について・・・伊藤悌三遺作展
伊藤悌三遺作展 《新樹会》について・・・・続き・・・ ③「新樹会」という名前はどういう経緯で付いたのだろうか。 ちゃんと聞いておけば良かったのだが、今となっては、私の勝手な解釈しか無い。(昭和17年、長男が生まれ、「萌木 […]
伊藤悌三遺作展 Ⅱ
伊藤悌三遺作展 ≪ Ⅱ ≫ 2017年5月18日~28日 相模原市橋本 ギャラリーPLATTO 愚息の私が、勝手に“遺作展”のつもりで父の展覧会をする事にしました。 中兄が、神奈川の大井町の会館で、大作を並べての大々的な […]
伊藤悌三油彩画展のお知らせ
父伊藤悌三が亡くなって、早いもので、20年が経ちました。90歳でしたので、生きていたら110歳。遺作展等も考えましたが、もう少し大々的に・・・等と欲張っていたらの20年!肩を張らずに、出来るだけ多くの方に作品を見ていただ […]
小田急個展を終えて
小田急個展を終えて お陰様で9月23日~29日新宿小田急百貨店で開催された「第19回伊藤卓美木版画新作展」も無事終了、1か月が過ぎやっと一段落したといった感じです。 もうそろそろ新作をと気がつくと半年たっていたというのが […]