2017年11月5日 |
情報, 木版画教室 | 木版画年賀状講習会 2017 はコメントを受け付けていません.
今年も年賀状の季節となりました。一味違う手作り木版画を作ってみませんか?
連絡いただけたら資料をお送りいたします。
匠の会主催 木版画年賀状講習会
日時 2017年11月18日・25日・Ⅰ2月2日の内2日
PM 1時~4時
所 新町地区会館 世田谷区新町2-21-15
( 田園都市線「桜新町駅」下車 6分 )
参加費 ¥5000 (2回分)
問い合わせ・申し込み・・・・03-3706-6205 伊藤卓美
2017年8月6日 |
宮沢賢治, 情報 | 「宮沢賢治イーハトーヴの世界」小田急個展の案内状が出来ました はコメントを受け付けていません.
早いもので、個展開催まであと一か月ちょっと。案内状が出来てきましたので紹介します。


2017年7月10日 |
カルチャー教室, 情報 | はコメントを受け付けていません.
匠の会 予定表 のお知らせ
9月に小田急百貨店での個展の為、多少の日程変更があります。
版画教室 匠の会 ご案内
会場 新町地区会館 田園都市線「桜新町」下車徒歩六分
《 世田谷区新町2-21―10 》
- 日時 月2回 午前10:00~12:00
- 会費 月 5,000円
(原則として、第2・4週の金・土曜日の四日を確保、都合の良い日をどうぞ)
*講師 伊藤卓美 木版画家 無所属(日本版画会 元会長)
早稲田大学エクステンションセンター講師
《簡単な版画から多色版、小品から大作まで、本人のペースで制作出来ます。》
木版画サークル『匠の会』
問い合わせ先 世田谷区新町2-21-23 伊藤まき子
TEL 03-3706-6205
E-Mail mokuhanga@itowtakumi.com
URL itowtakumi.com
予定
2017年 7月 7日(金)・8日(土)・21日(金)・22日(土)
8月 4日(金) 5日(土)・18日(金)・19(土)
9月 8日(金)・ 9日(土)・29日(金)・30日(土)
10月13日(金)・14日(土)・27日(金)・28日(土)
11月10日(金)・11日(土)・24日(金)・25日(土)
*恒例の「年賀状講習会」を今年も行う予定です。
(11月後半の土曜日午後で2回の講座)(詳しくは未だ未定)
2017年5月20日 |
カルチャー教室, 情報 | 金唐革紙を作って見る=早稲田オープンカレッジ版画講座展 はコメントを受け付けていません.
2017年5月16日 |
伊藤悌三, 作品紹介, 情報 | 「新樹会」について・・・伊藤悌三遺作展 はコメントを受け付けていません.
2017年5月12日 |
伊藤悌三, 作品紹介 | 伊藤悌三遺作展 ② はコメントを受け付けていません.
2017年5月10日 |
伊藤悌三, 作品紹介, 情報 | 伊藤悌三遺作展 Ⅱ はコメントを受け付けていません.
2017年4月25日 |
情報 | 伊藤悌三油彩画展の案内葉書 はコメントを受け付けていません.
2017年4月25日 |
情報 | 伊藤悌三油彩画展のお知らせ はコメントを受け付けていません.